磁石を加熱すると、ある一定温度で磁力が弱まります。この時の温度をキュリー温度といいます。

ネオジム磁石やフェライト磁石など、さまざまな種類の磁石を加熱して、キュリー温度を探ってみましょう。

過去の実験の関連記事
  • 水ロケット!発射!!
  • 最強の紙飛行機
  • 1ターム発表会
  • にのラボ移転しました!
  • 個人研究紹介④
  • 個人研究紹介③

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
鉱物標本を作ろう
過去の実験
さまざまな鉱物たちをきれいに並べて標本にしました。 透明か不透明か、無色か有色かも、含まれる成分や構造によって変わってきます。...
野菜ロケット
過去の実験
野菜を細かくすりつぶして過酸化水素水を加えると、酸素が発生します。 この仕組みを使って、ロケットを飛ばしましょう。 一番よく飛ぶロケットはど...
巨大シャボン玉を作ろう
過去の実験
台所や洗面所にあるいろいろな材料を使って、巨大な割れにくいシャボン玉を作ってみました。...
七宝焼き
過去の実験
ガラスの性質は…?ガラスは何度で溶けるの…? ガラスの秘密に迫りながら、七宝焼きで素敵な作品をつくってみました。  ...
はんだを使ってランプをつくろう
過去の実験
今回ははんだを使って電子工作を行いました。 RGBの3色のLEDを使って、光の3原色を作ります。 ボリュームのつまみを回すと‥・色の調節、明...