石鹸ってなにからできてるの…?

石鹸を作りながら、歴史や化学の勉強をしましょう!

過去の実験の関連記事
  • 水ロケット!発射!!
  • 最強の紙飛行機
  • 1ターム発表会
  • にのラボ移転しました!
  • 個人研究紹介④
  • 個人研究紹介③

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
巨大シャボン玉を作ろう
過去の実験
台所や洗面所にあるいろいろな材料を使って、巨大な割れにくいシャボン玉を作ってみました。...
ジャイロの実験
過去の実験
一輪車や自転車が倒れないのはなぜでしょう? それは、ジャイロ効果という回転している物体は安定する性質を持つ物理法則が関係しています。 今回は...
電気パンを作ろう
過去の実験
パンケーキの生地に電気を流して、ふっくらパンを焼きましょう! パンが焼き上がると、電気も流れなくなります。 美味しく焼けたケーキにクリームや...
つかめる水
過去の実験
「つかめる水」をしっていますか…? 水なのに、こんなにプルンプルンにつかめるんです。 使うのはアルギン酸ナトリウムと塩化カルシウムのみです。...
ストームグラス
過去の実験
ストームグラスは、大昔の天気予報システムです。 このストームグラスを自分で手づくりして、お湯と氷水にそれぞれつけることで 疑似的に夏・冬を作...
染めの科学
過去の実験
今日は、様々な植物を使って糸を染めてみました! 最初は玉ねぎの皮を使って。次は…? 自分で染めた布は掛け軸に。染めた糸はミサンガにしてお持ち...