北区赤羽の小・中学生向け理科実験教室。実験をするだけではなく、個人研究ができるところが最大の特徴です。
にのラボへようこそ!
無料体験授業『にのラボ×理数塾』
お知らせ
今後の活動内容についてのお知らせです。
過去の実験
スケジュール
にのラボ理科実験教室のながれ
お問い合わせ
SEARCH
赤羽理科実験教室にのラボ
にのラボへようこそ!
無料体験授業『にのラボ×理数塾』
お知らせ
今後の活動内容についてのお知らせです。
過去の実験
スケジュール
にのラボ理科実験教室のながれ
お問い合わせ
にのラボへようこそ!
無料体験授業『にのラボ×理数塾』
お知らせ
今後の活動内容についてのお知らせです。
過去の実験
スケジュール
にのラボ理科実験教室のながれ
お問い合わせ
SEARCH
赤羽理科実験教室にのラボ
にのラボへようこそ!
無料体験授業『にのラボ×理数塾』
お知らせ
今後の活動内容についてのお知らせです。
過去の実験
スケジュール
にのラボ理科実験教室のながれ
お問い合わせ
ホーム
過去の実験
錯覚
過去の実験
錯覚
ninolab
目の錯覚を利用して、こんな面白い実験機をつくりました!
Facebook
はんだを使ってランプをつくろう
光を学んでクリスマスツリーをつくろう!
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
おすすめの記事
過去の実験
ペーパークロマトグラフィー
クロマトグラフィーって知っていますか? 科捜研でも使われている、混合物を分離する一種です。 今回は紙を利用して、 黒のマジックペンに実はどん...
過去の実験
火をおこそう!
今回は…バーベキュー! でも、火は自分で起こさないと、お肉は焼けませんよ。 さあ!早速にの先生と火起こし開始です。...
過去の実験
エジソン電球で灯りを灯そう
エジソンの開発した電球を再現してみましょう。 しっかりと炭焼きにした竹串を使って、ここに電流を流します。 熱が発生した後に、やがて光が・・・...
過去の実験
いと掛けで算数を学ぼう
丸い形にピンを打ち、そのピンに糸をかけていくと‥? 様々な規則性が見えてきます。 その規則性を探っていくと、算数の不思議な世界に触れることが...
実験紹介
1ターム発表会
...
実験紹介
最強の紙飛行機
今日は、様々な素材、形、大きさを考えながら、紙飛行機を作りました。紙飛行機と侮るなかれ。今回はチーム戦で、それぞれよく飛ぶ紙飛行機をつくり、...
過去の実験
ビスマス結晶づくり
普段なかなか目にすることがない「ビスマス」という金属。 今回はビスマスの結晶を作り、宇宙にまで話を展開しました!...
過去の実験
きらきらひかる絵を描こう!
こんにちは!赤羽理科実験教室にのラボのにこちゃんです。コロナウイルスの影響で、にのラボも3月末までお休みになっております。はやくおさまるとよ...
最近のコメント
アーカイブ
2023年7月
2023年6月
2023年4月
2022年12月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年1月
2019年12月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2018年12月
2018年11月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年3月
メタ情報
ログイン
投稿フィード
コメントフィード
WordPress.org
最近の投稿
うなぎせんべい
古代にいた生物を考えよう!
火山の模型を考えよう
化石の年代調べ
化石のレプリカ作り
カテゴリー
お知らせ
実験紹介
未分類
活動レポ
過去の実験
固定ページ
お問い合わせ
にのラボがリニューアルします!
にのラボへようこそ!
にのラボ理科実験教室のながれ
イベント・体験授業
スケジュール
活動レポ
うなぎせんべい
2023.07.28
活動レポ
古代にいた生物を考えよう!
2023.07.10
実験紹介
火山の模型を考えよう
2023.06.12
活動レポ
化石の年代調べ
2023.04.14
活動レポ
化石のレプリカ作り
2023.04.09
未分類
化石掘り
2023.04.08
お知らせ
無料体験授業『にのラボ×理数塾』
2022.12.11
実験紹介
水ロケット!発射!!
2021.10.03
MENU
にのラボへようこそ!
無料体験授業『にのラボ×理数塾』
お知らせ
今後の活動内容についてのお知らせです。
過去の実験
スケジュール
にのラボ理科実験教室のながれ
お問い合わせ