北区赤羽の小・中学生向け理科実験教室。実験をするだけではなく、個人研究ができるところが最大の特徴です。
にのラボへようこそ!
無料体験授業『にのラボ×理数塾』
お知らせ
今後の活動内容についてのお知らせです。
過去の実験
スケジュール
にのラボ理科実験教室のながれ
お問い合わせ
SEARCH
赤羽理科実験教室にのラボ
にのラボへようこそ!
無料体験授業『にのラボ×理数塾』
お知らせ
今後の活動内容についてのお知らせです。
過去の実験
スケジュール
にのラボ理科実験教室のながれ
お問い合わせ
にのラボへようこそ!
無料体験授業『にのラボ×理数塾』
お知らせ
今後の活動内容についてのお知らせです。
過去の実験
スケジュール
にのラボ理科実験教室のながれ
お問い合わせ
SEARCH
赤羽理科実験教室にのラボ
にのラボへようこそ!
無料体験授業『にのラボ×理数塾』
お知らせ
今後の活動内容についてのお知らせです。
過去の実験
スケジュール
にのラボ理科実験教室のながれ
お問い合わせ
ホーム
過去の実験
巨大シャボン玉を作ろう
過去の実験
巨大シャボン玉を作ろう
ninolab
台所や洗面所にあるいろいろな材料を使って、巨大な割れにくいシャボン玉を作ってみました。
そこにドライアイスも投入。さあ、どうなる‥?
染めの科学
はんだを使ってランプをつくろう
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
おすすめの記事
実験紹介
1ターム発表会
...
過去の実験
花火を作ろう
黒色火薬を使用しない安全な方法で、花火を作ってみましょう。 夏の終わりを告げる夕暮れに。 いろんな色の花火も、実は金属のイオンを使って出して...
過去の実験
いと掛けで算数を学ぼう
丸い形にピンを打ち、そのピンに糸をかけていくと‥? 様々な規則性が見えてきます。 その規則性を探っていくと、算数の不思議な世界に触れることが...
過去の実験
レンチキュラーレンズ
今回はパソコンで作った画像と、レンチキュラーという特殊なレンズを用いて、不思議なカードを作りました。 画像が飛び出すものや、見る角度によって...
過去の実験
ストローで笛を作ろう!
ストローなどの細い管に息を吹きかけると、音が鳴ります! ストローの長さを変えると、音階も変わります。 自分だけの笛を作って、音楽を奏出てみま...
過去の実験
はんだを使ってランプをつくろう
今回ははんだを使って電子工作を行いました。 RGBの3色のLEDを使って、光の3原色を作ります。 ボリュームのつまみを回すと‥・色の調節、明...
過去の実験
酸とアルカリ
酸とアルカリで、こんなに色とりどりな実験をしました。 全て食べ物や飲み物と、ある薬品を混ぜて色を作ってます。それは…?...
過去の実験
いろが変わる?不思議なカップケーキ
こんにちは!にこちゃんです。 もうすぐホワイトデーですね〜 バレンタインのお返しにも、仲のいいお友達にも、 心を込めて手作りスイーツを贈り...
最近のコメント
アーカイブ
2022年12月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年1月
2019年12月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2018年12月
2018年11月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年3月
メタ情報
ログイン
投稿フィード
コメントフィード
WordPress.org
最近の投稿
無料体験授業『にのラボ×理数塾』
水ロケット!発射!!
最強の紙飛行機
1ターム発表会
にのラボ移転しました!
カテゴリー
お知らせ
実験紹介
未分類
活動レポ
過去の実験
MENU
にのラボへようこそ!
無料体験授業『にのラボ×理数塾』
お知らせ
今後の活動内容についてのお知らせです。
過去の実験
スケジュール
にのラボ理科実験教室のながれ
お問い合わせ
固定ページ
お問い合わせ
にのラボがリニューアルします!
にのラボへようこそ!
にのラボ理科実験教室のながれ
イベント・体験授業
スケジュール
お知らせ
無料体験授業『にのラボ×理数塾』
2022.12.11
実験紹介
水ロケット!発射!!
2021.10.03
実験紹介
最強の紙飛行機
2021.09.23
実験紹介
1ターム発表会
2021.08.15
お知らせ
にのラボ移転しました!
2021.07.18
過去の実験
個人研究紹介④
2021.07.04
過去の実験
個人研究紹介③
2021.06.19
過去の実験
個人研究紹介②
2021.06.12