黒色火薬を使用しない安全な方法で、花火を作ってみましょう。

夏の終わりを告げる夕暮れに。

いろんな色の花火も、実は金属のイオンを使って出しています。

過去の実験の関連記事
  • 水ロケット!発射!!
  • 最強の紙飛行機
  • 1ターム発表会
  • にのラボ移転しました!
  • 個人研究紹介④
  • 個人研究紹介③

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
つかめる水
過去の実験
「つかめる水」をしっていますか…? 水なのに、こんなにプルンプルンにつかめるんです。 使うのはアルギン酸ナトリウムと塩化カルシウムのみです。...
はんだを使ってランプをつくろう
過去の実験
今回ははんだを使って電子工作を行いました。 RGBの3色のLEDを使って、光の3原色を作ります。 ボリュームのつまみを回すと‥・色の調節、明...
レンチキュラーレンズ
過去の実験
今回はパソコンで作った画像と、レンチキュラーという特殊なレンズを用いて、不思議なカードを作りました。 画像が飛び出すものや、見る角度によって...
錯視
過去の実験
錯視とは、人間の目の錯覚を利用した様々な絵のことを言います。 錯視を実際に描いて、どうしてこんな不思議なことが起こるのか考えてみましょう。 ...
七宝焼き
過去の実験
ガラスの性質は…?ガラスは何度で溶けるの…? ガラスの秘密に迫りながら、七宝焼きで素敵な作品をつくってみました。  ...
いろが変わる?不思議なカップケーキ
過去の実験
こんにちは!にこちゃんです。 もうすぐホワイトデーですね〜  バレンタインのお返しにも、仲のいいお友達にも、 心を込めて手作りスイーツを贈り...
エコな街の模型づくり
過去の実験
風力発電や太陽光発電を使った街のモデル作りを行いました。 風車や太陽光パネルはどんな場所に設置するといいかな? みんなで考えながら、素敵な街...