北区赤羽の小・中学生向け理科実験教室。実験をするだけではなく、個人研究ができるところが最大の特徴です。
にのラボへようこそ!
無料体験授業『にのラボ×理数塾』
お知らせ
今後の活動内容についてのお知らせです。
過去の実験
スケジュール
にのラボ理科実験教室のながれ
お問い合わせ
SEARCH
赤羽理科実験教室にのラボ
にのラボへようこそ!
無料体験授業『にのラボ×理数塾』
お知らせ
今後の活動内容についてのお知らせです。
過去の実験
スケジュール
にのラボ理科実験教室のながれ
お問い合わせ
にのラボへようこそ!
無料体験授業『にのラボ×理数塾』
お知らせ
今後の活動内容についてのお知らせです。
過去の実験
スケジュール
にのラボ理科実験教室のながれ
お問い合わせ
SEARCH
赤羽理科実験教室にのラボ
にのラボへようこそ!
無料体験授業『にのラボ×理数塾』
お知らせ
今後の活動内容についてのお知らせです。
過去の実験
スケジュール
にのラボ理科実験教室のながれ
お問い合わせ
ホーム
過去の実験
植物図鑑
過去の実験
植物図鑑
ninolab
近くの公園で植物を観察し、図鑑にまとめました。
Facebook
ストローで笛を作ろう!
いろんなスライムを作ってみよう!
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
おすすめの記事
過去の実験
実は奥深い!糸電話の科学
今回のテーマは「糸電話」。 誰もが作ったことがあるかもしれませんが、ここにもとっても奥深い科学が隠されています。 今回は定番のミシン糸やタコ...
過去の実験
今日から個人研究が始まります!
今日から個人研究が始まります! それぞれのテーマを見つけて研究計画書を作りました。 今回の個人研究の裏テーマは…【対照実験】。対照実験を行っ...
過去の実験
ブラックライトで光る葉緑体
葉緑体をとり出し、そこにブラックライトを当てると。。。 なんと、赤く光ります。 いろんな食品にブラックライトを当てて、光るものを探してみまし...
過去の実験
光を学んでクリスマスツリーをつくろう!
今日はにのラボ恒例のクリスマスパーティー。 光の性質を利用して、ツリーを作っちゃいました! ...
過去の実験
万華鏡
万華鏡を見くびることなかれ…! 万華鏡には、本当に様々な光の原理が、ぎゅっと詰め込まれています。 今回は様々な鏡のカットの仕方から、光の反射...
過去の実験
野菜ロケット
野菜を細かくすりつぶして過酸化水素水を加えると、酸素が発生します。 この仕組みを使って、ロケットを飛ばしましょう。 一番よく飛ぶロケットはど...
過去の実験
水に浮かぶ?沈む?
どんな食べ物が水に浮き、もしくは沈むのでしょうか…?...
過去の実験
水の電気分解
水はとっても安定した物質。 この水に、電気を使ってエネルギーを与えると、水が水素と酸素に分かれます! 分かれた水素と酸素を反応させると、一瞬...
最近のコメント
アーカイブ
2023年7月
2023年6月
2023年4月
2022年12月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年1月
2019年12月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2018年12月
2018年11月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年3月
メタ情報
ログイン
投稿フィード
コメントフィード
WordPress.org
最近の投稿
うなぎせんべい
古代にいた生物を考えよう!
火山の模型を考えよう
化石の年代調べ
化石のレプリカ作り
カテゴリー
お知らせ
実験紹介
未分類
活動レポ
過去の実験
固定ページ
お問い合わせ
にのラボがリニューアルします!
にのラボへようこそ!
にのラボ理科実験教室のながれ
イベント・体験授業
スケジュール
活動レポ
うなぎせんべい
2023.07.28
活動レポ
古代にいた生物を考えよう!
2023.07.10
実験紹介
火山の模型を考えよう
2023.06.12
活動レポ
化石の年代調べ
2023.04.14
活動レポ
化石のレプリカ作り
2023.04.09
未分類
化石掘り
2023.04.08
お知らせ
無料体験授業『にのラボ×理数塾』
2022.12.11
実験紹介
水ロケット!発射!!
2021.10.03
MENU
にのラボへようこそ!
無料体験授業『にのラボ×理数塾』
お知らせ
今後の活動内容についてのお知らせです。
過去の実験
スケジュール
にのラボ理科実験教室のながれ
お問い合わせ