北区赤羽の小・中学生向け理科実験教室。実験をするだけではなく、個人研究ができるところが最大の特徴です。
にのラボへようこそ!
無料体験授業『にのラボ×理数塾』
お知らせ
今後の活動内容についてのお知らせです。
過去の実験
スケジュール
にのラボ理科実験教室のながれ
お問い合わせ
SEARCH
赤羽理科実験教室にのラボ
にのラボへようこそ!
無料体験授業『にのラボ×理数塾』
お知らせ
今後の活動内容についてのお知らせです。
過去の実験
スケジュール
にのラボ理科実験教室のながれ
お問い合わせ
にのラボへようこそ!
無料体験授業『にのラボ×理数塾』
お知らせ
今後の活動内容についてのお知らせです。
過去の実験
スケジュール
にのラボ理科実験教室のながれ
お問い合わせ
SEARCH
赤羽理科実験教室にのラボ
にのラボへようこそ!
無料体験授業『にのラボ×理数塾』
お知らせ
今後の活動内容についてのお知らせです。
過去の実験
スケジュール
にのラボ理科実験教室のながれ
お問い合わせ
ホーム
過去の実験
水に浮かぶ絵
過去の実験
水に浮かぶ絵
ninolab
ホワイトボードマーカーでアルミ盤に絵を描きましょう!
ゆっくりと水を注いでいくと・・・
なんと!絵が水に浮かび上がりました!
パラシュートから空気抵抗を考える
糸の共振
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
おすすめの記事
過去の実験
つかめる水
「つかめる水」をしっていますか…? 水なのに、こんなにプルンプルンにつかめるんです。 使うのはアルギン酸ナトリウムと塩化カルシウムのみです。...
過去の実験
きらきらひかる絵を描こう!
こんにちは!赤羽理科実験教室にのラボのにこちゃんです。コロナウイルスの影響で、にのラボも3月末までお休みになっております。はやくおさまるとよ...
過去の実験
ストローで笛を作ろう!
ストローなどの細い管に息を吹きかけると、音が鳴ります! ストローの長さを変えると、音階も変わります。 自分だけの笛を作って、音楽を奏出てみま...
過去の実験
水に浮かぶ絵
ホワイトボードマーカーでアルミ盤に絵を描きましょう! ゆっくりと水を注いでいくと・・・ なんと!絵が水に浮かび上がりました!...
過去の実験
紫芋でカップケーキ作り
紫イモ粉を使ってカップケーキ作り。 焼く前は紫色でも、焼きあがると緑色に。 さらにレモン汁をかけると赤色に変化しました。いったいなぜ…?...
過去の実験
ウニランプを作ろう
ウニといえば、トゲの痛そうな黒いものを想像しますが、実は、トゲのないウニもあります。 そんなウニ(バフンウニ)の殻を使って、素敵なランプシェ...
過去の実験
光を学んでクリスマスツリーをつくろう!
今日はにのラボ恒例のクリスマスパーティー。 光の性質を利用して、ツリーを作っちゃいました! ...
過去の実験
磁石のキュリー温度を探ろう
磁石を加熱すると、ある一定温度で磁力が弱まります。この時の温度をキュリー温度といいます。 ネオジム磁石やフェライト磁石など、さまざまな種類の...
最近のコメント
アーカイブ
2022年12月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年1月
2019年12月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2018年12月
2018年11月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年3月
メタ情報
ログイン
投稿フィード
コメントフィード
WordPress.org
最近の投稿
無料体験授業『にのラボ×理数塾』
水ロケット!発射!!
最強の紙飛行機
1ターム発表会
にのラボ移転しました!
カテゴリー
お知らせ
実験紹介
未分類
活動レポ
過去の実験
MENU
にのラボへようこそ!
無料体験授業『にのラボ×理数塾』
お知らせ
今後の活動内容についてのお知らせです。
過去の実験
スケジュール
にのラボ理科実験教室のながれ
お問い合わせ
固定ページ
お問い合わせ
にのラボがリニューアルします!
にのラボへようこそ!
にのラボ理科実験教室のながれ
イベント・体験授業
スケジュール
お知らせ
無料体験授業『にのラボ×理数塾』
2022.12.11
実験紹介
水ロケット!発射!!
2021.10.03
実験紹介
最強の紙飛行機
2021.09.23
実験紹介
1ターム発表会
2021.08.15
お知らせ
にのラボ移転しました!
2021.07.18
過去の実験
個人研究紹介④
2021.07.04
過去の実験
個人研究紹介③
2021.06.19
過去の実験
個人研究紹介②
2021.06.12