北区赤羽の小・中学生向け理科実験教室。実験をするだけではなく、個人研究ができるところが最大の特徴です。
にのラボへようこそ!
無料体験授業『にのラボ×理数塾』
お知らせ
今後の活動内容についてのお知らせです。
過去の実験
スケジュール
にのラボ理科実験教室のながれ
お問い合わせ
SEARCH
赤羽理科実験教室にのラボ
にのラボへようこそ!
無料体験授業『にのラボ×理数塾』
お知らせ
今後の活動内容についてのお知らせです。
過去の実験
スケジュール
にのラボ理科実験教室のながれ
お問い合わせ
にのラボへようこそ!
無料体験授業『にのラボ×理数塾』
お知らせ
今後の活動内容についてのお知らせです。
過去の実験
スケジュール
にのラボ理科実験教室のながれ
お問い合わせ
SEARCH
赤羽理科実験教室にのラボ
にのラボへようこそ!
無料体験授業『にのラボ×理数塾』
お知らせ
今後の活動内容についてのお知らせです。
過去の実験
スケジュール
にのラボ理科実験教室のながれ
お問い合わせ
ホーム
過去の実験
火をおこそう!
過去の実験
火をおこそう!
ninolab
今回は…バーベキュー!
でも、火は自分で起こさないと、お肉は焼けませんよ。
さあ!早速にの先生と火起こし開始です。
万華鏡
低風速でよく回る!サボニウス型風車を作ろう!
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
おすすめの記事
過去の実験
銅メッキをしよう
ステンレスの板に、銅を電気メッキしました。 シールを貼れば、その部分だけメッキされないので、文字やイラストなどを入れることもできます。 化学...
過去の実験
個人研究紹介③
【種っていろいろな形がある!割ってみると中もみんな違う…】 今日紹介する生徒の研究はずばり!種についてです。 様々な種を観察し、紙粘土で模型...
過去の実験
植えた種から芽が出てきました!!
先週植えた様々な野菜や植物の種から…芽が出ました!! 観察やスケッチをしてから、植え替えを行いました。 植えた土によって芽生えの違いが見られ...
過去の実験
3Dプリンターでネームプレートを作ろう
3Dプリンターって知っていますか? 自分で設計したものを、プラスチックで三次元に印刷してくれる機械です。 今回はPCで設計を自分たち自身で行...
過去の実験
水に浮かぶ絵
ホワイトボードマーカーでアルミ盤に絵を描きましょう! ゆっくりと水を注いでいくと・・・ なんと!絵が水に浮かび上がりました!...
過去の実験
ヘリコプターをつくってみた
輪ゴムの力で飛ぶヘリコプターを作ってみました!...
お知らせ
無料体験授業『にのラボ×理数塾』
ついに!にのラボ理数塾がスタートします。無料体験授業:12月21日(水)・12月22日(木)・1月6日(金)17:30〜19:00対象:小学...
過去の実験
サザエを磨いて螺鈿層を出そう
サザエは炭酸カルシウムという成分でできています。これは塩酸をかけると溶ける性質があり、今回は螺鈿層をふくむサザエに塩酸をかけてみました。 表...
最近のコメント
アーカイブ
2022年12月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年1月
2019年12月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2018年12月
2018年11月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年3月
メタ情報
ログイン
投稿フィード
コメントフィード
WordPress.org
最近の投稿
無料体験授業『にのラボ×理数塾』
水ロケット!発射!!
最強の紙飛行機
1ターム発表会
にのラボ移転しました!
カテゴリー
お知らせ
実験紹介
未分類
活動レポ
過去の実験
MENU
にのラボへようこそ!
無料体験授業『にのラボ×理数塾』
お知らせ
今後の活動内容についてのお知らせです。
過去の実験
スケジュール
にのラボ理科実験教室のながれ
お問い合わせ
固定ページ
お問い合わせ
にのラボがリニューアルします!
にのラボへようこそ!
にのラボ理科実験教室のながれ
イベント・体験授業
スケジュール
お知らせ
無料体験授業『にのラボ×理数塾』
2022.12.11
実験紹介
水ロケット!発射!!
2021.10.03
実験紹介
最強の紙飛行機
2021.09.23
実験紹介
1ターム発表会
2021.08.15
お知らせ
にのラボ移転しました!
2021.07.18
過去の実験
個人研究紹介④
2021.07.04
過去の実験
個人研究紹介③
2021.06.19
過去の実験
個人研究紹介②
2021.06.12