今回はどうして飛行機は飛ぶの?という疑問から始まり、

それぞれが工夫してよく飛ぶ紙飛行機をつくりました。

綿密に計算された紙飛行機は、超!よく飛びました。

過去の実験の関連記事
  • 水ロケット!発射!!
  • 最強の紙飛行機
  • 1ターム発表会
  • にのラボ移転しました!
  • 個人研究紹介④
  • 個人研究紹介③

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
石鹸の秘密
過去の実験
石鹸ってなにからできてるの…? 石鹸を作りながら、歴史や化学の勉強をしましょう!...
万華鏡
過去の実験
万華鏡を見くびることなかれ…! 万華鏡には、本当に様々な光の原理が、ぎゅっと詰め込まれています。 今回は様々な鏡のカットの仕方から、光の反射...
植えた種から芽が出てきました!!
過去の実験
先週植えた様々な野菜や植物の種から…芽が出ました!! 観察やスケッチをしてから、植え替えを行いました。 植えた土によって芽生えの違いが見られ...
葉脈標本を作ろう
過去の実験
葉っぱをアルカリ性の溶液につけて、葉脈を取り出しました。 脈を傷つけないように、歯ブラシで丁寧に擦るところがポイントです。...
紙すきをしよう
過去の実験
牛乳パックを再利用して、紙を作りました。 紙には好きなものを漉き込み、素敵なカードに。 紙の歴史や科学をしっかり勉強して、最後にはお世話にな...
超!よく飛ぶ紙飛行機をつくろう
過去の実験
今回はどうして飛行機は飛ぶの?という疑問から始まり、 それぞれが工夫してよく飛ぶ紙飛行機をつくりました。 綿密に計算された紙飛行機は、超!よ...
静電気実験5連発!
過去の実験
静電気の実験を行いました。 様々な実験を行った中でも一番人気はバンデグラフ実験でした!...