ウニといえば、トゲの痛そうな黒いものを想像しますが、実は、トゲのないウニもあります。

そんなウニ(バフンウニ)の殻を使って、素敵なランプシェードを作りましょう。

殻の隙間から光がもれてとても幻想的です。ウニの周りに粘土で形を作ったり、貝殻をはったり、装飾もしました。人気の講座です。

過去の実験の関連記事
  • 水ロケット!発射!!
  • 最強の紙飛行機
  • 1ターム発表会
  • にのラボ移転しました!
  • 個人研究紹介④
  • 個人研究紹介③

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
電気パンを作ろう
過去の実験
パンケーキの生地に電気を流して、ふっくらパンを焼きましょう! パンが焼き上がると、電気も流れなくなります。 美味しく焼けたケーキにクリームや...
鉱物標本を作ろう
過去の実験
さまざまな鉱物たちをきれいに並べて標本にしました。 透明か不透明か、無色か有色かも、含まれる成分や構造によって変わってきます。...
水ロケット!発射!!
実験紹介
前回作成した水ロケットを、荒川で発射しました! 青空に大きく弧を描いて飛んで行きました。...
ストームグラス
過去の実験
ストームグラスは、大昔の天気予報システムです。 このストームグラスを自分で手づくりして、お湯と氷水にそれぞれつけることで 疑似的に夏・冬を作...
コーヒーで走る!?不思議な車
過去の実験
熱々のコーヒーに電極をさしたっぷりと電圧をかけ、モーターに繋ぐと、なんとモーターが動きます! 電気二重層の仕組みを応用したモーターカーです。...
紙すきをしよう
過去の実験
牛乳パックを再利用して、紙を作りました。 紙には好きなものを漉き込み、素敵なカードに。 紙の歴史や科学をしっかり勉強して、最後にはお世話にな...